【鹿児島港本港区エリアまちづくり検討のための民間提案・対話 開始のお知らせ*\(^o^)/*】

こんにちは!!!*\(^o^)/*

いわしげ仁子です!!!m(__)m

久しぶりに桜島さんの吐息による『ヘ』(鹿児島弁で火山灰のこと)が降り注いでいる鹿児島市ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

鹿児島県では、昨日の10月4日より、桜島さんの真正面に位置する鹿児島港本港区エリアの今後のまちづくりのために、広く民間の方々からご提案を募ることとなりました。

また、同時に、対話によってご提案を頂く機会も設けられました。

↓は鹿児島県のHP掲載の、この民間提案・対話に関する実施の趣旨です:

『県においては、ドルフィンポート敷地や北ふ頭を含む鹿児島港本港区エリア(以下,「本港区エリア」という。)について、「来て見て感動するまちづくり」の観光の目玉スポットとして、国内外から観光客を呼び込むための拠点となるよう総合的に検討することとしています。

本港区エリアの整備に当たって、まず、県として、どこに何を作るか、どのような手法、スケジュールで進めるかなど本港区エリアのグランドデザインを描くため、現在、鹿児島港本港区エリアまちづくり検討事業(以下、「本事業」という。)による調査・検討を進めてきているところです。

本事業では、平成30年度のグランドデザイン策定に向けて、今年度、本港区エリアの活用方策として複数のイメージを作成することとしており、その検討に資するアイデアを把握するため、活用方策について広く意見や提案をいただく調査(サウンディング調査)を実施するものです。
詳しくは下記実施要領をご覧ください。』

そして、この事業の基本的な考え方は↓のとおりです:

『本事業では、本港区エリアについて、
「来て見て感動するまちづくり」の観光の目玉スポットとして、

国内外から観光客を呼び込むための拠点となるよう総合的に検討することとしています。

具体的には、本港区エリアについて、 年間365日、国内外からの観光客で賑わうような魅力的な港、もう1回行ってみたいとい うリピーターが訪れてくれるような観光地にしたいと考えています。』

ということですが、この調査、↓のスケジュールで行われるとのことで、

実は意外に時間がないんです!!(≧∇≦)

質問票の受付:10 月 16 日(月)まで
  (回答公表:平成 29 年 10 月 20 日(金))

対話参加の受付:10 月 27 日(金)まで

提案書の受付:(提出は任意)11 月 9 日(木)まで

対話の実施:11 月 13 日(月)~ 11 月 21 日(火)

この鹿児島港本港区エリアのまちづくりは、これからの鹿児島県にとって、観光業で世界と戦って生き残っていけるかどうかを決定づけるほどの、大変重要な事業となります。

この事業によって、鹿児島県が世界に名だたる観光地となることが、今後の鹿児島県の観光業による雇用の創出、また農林水産業の大躍進につながってくるのです!!*\(^o^)/*

日本国内で競い合うのではなく、世界を相手に競い合って生き残れるかどうかがかかっているんです。

是非ともみなさま、実現可能かどうかは置いといて、みなさまのアイデアをご提案ください!!m(__)m

この事業の詳細な情報は↓のHPもご覧ください:
http://www.pref.kagoshima.jp/ah09/honkoukueria/20170921.html

実施要領:
http://www.pref.kagoshima.jp/ah09/honkoukueria/documents/61717_20171004095930-1.pdf

事業概要説明資料1:
http://www.pref.kagoshima.jp/ah09/honkoukueria/documents/61717_20171004103904-1.pdf

事業概要説明資料2:
http://www.pref.kagoshima.jp/ah09/honkoukueria/documents/61717_20171004105125-1.pdf

事業概要説明資料3:
http://www.pref.kagoshima.jp/ah09/honkoukueria/documents/61717_20171004105237-1.pdf

質問票:
http://www.pref.kagoshima.jp/ah09/honkoukueria/documents/61717_20171004105446-1.docx

対話エントリーシート:
http://www.pref.kagoshima.jp/ah09/honkoukueria/documents/61717_20171004105409-1.docx

みんなで私たちの鹿児島県を盛り上げて参りましょう!!*\(^o^)/*